●PostPet、ポストペット、及びPostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク(株)の商標です。ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク(株)に帰属します。 |
●Win、Macそれぞれの欄の「DL」をクリックしてください。 ●ファイルはWindows版、Macintosh版共にLZH形式で圧縮してありますので、そのままでは使えません。必ず解凍してご使用下さい。(解凍ツールとしてお勧めなのはWin版では「Lhasa(らさ)」。Macは使わないのでわかりませんが、「MacLHA」で対応できると思います。どちらもDL先はご自分で探してくださいね。) ●解凍すると、Win用にはプラグインファイル(*.pac)の他に、ご使用上の注意事項などを書いたテキストファイル(p-oyatu.txt)が1つ入ってます。ご使用前に、必ずお読みください。 |
●ご使用前に、バックアップを取ることを強くお勧めします。特にMacをご使用の方は、必ず取ってください!お願いします!! 1.PostPetを起動されている場合、これを終了してください。 2.解凍したおやつファイル(*.pac)を、下記のフォルダに入れてください。 Windows版>「PostPet for Windows ver.2.0」内おやつフォルダ Macintosh版>「PostPet 2001(PPC 2.0)」内おやつフォルダ 3.PostPetを起動して、おやつを確認してください。 ●プラグインはあまり入れすぎると動作が不安定になります。ご注意ください。新しいプラグインを入れる際は、既存のプラグインを捨てるなどして調整なさることを、お勧めします。 |
●ご使用前に、バックアップを取ることを強くお勧めします。 ●現段階では宝物はWindows専用です。Macintoshユーザの方、ごめんなさい。 1.PostPetを起動されている場合、これを終了してください。 2.解凍した宝物ファイル(tzl*.pac)を、下記のフォルダに入れてください。 Windows版>「PostPet for Windows ver.2.0」内宝物フォルダ 3.PostPetを起動して宝箱を開き、宝物を確認してください。 おそらく、下の方に入っていると思われます。 ●プラグインはあまり入れすぎると動作が不安定になります。入れすぎにはくれぐれもご注意ください。 |
●ご使用前に、バックアップを取ることを強くお勧めします。 ●現段階では宝物はWindows専用です。Macintoshユーザの方、ごめんなさい。 1.PostPetを起動されている場合、これを終了してください。 2.解凍したゲストファイル(*.pxr)を、下記のフォルダに入れてください。 Windows版>「PostPet for Windows ver.2.0」内エキストラゲストフォルダ 3.PostPetを起動し、送受信後、ある一定の条件下で表れます。 (それぞれのゲストの設定によって違います。) ●プラグインはあまり入れすぎると動作が不安定になります。入れすぎにはくれぐれもご注意ください。 |
●PostPet 2001 (PostPet ver.2.0jp) <Windows版&Macintosh版> |
●それぞれに動作確認は行っておりますが、製作上のミスなど発見されました場合は、メールまたは掲示板にてお知らせいただけますようお願いいたします。 |